カウンター
[PR] ポイントサイト

2016年1月18日月曜日

16/01/18 本日の業務報告 STAR/MINIMIロールアウト、他。

こんばんは。不定時連絡です。

松の内も明け、お正月気分もぼちぼち抜けてきた頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私の方は、相変わらずエアガンの仕込みをしております。

まずは、長らくお待たせしておりますSTARのMINIMI。
こちらを仕上げてしまいました。

先日メカボを組み上げて初速を測った所、60m/s前後とどうにもイマイチだったアレです。

その後、ノズル長を適合する機種からチョイスして、上位互換であるライラクスのシーリングノズルを購入してみたのですが、こちらがいざ組み込もうと長さを調べたら妙に長い。

アイエェエナンデ?!

どうにもライラは、マルイ純正の適合機種のノズルから長さを弄る傾向にあるようです。

仕方がないのでナイフとヤスリを駆使して、地道に削り、長さを合わせて投入。
メカを本体に組み込んで実測です。

70m/s台でした。うん、何故だ。

気密は取れてるし、メカボもチャンバーも漏れなく仕上げているはずなので、後残るとすれば、純粋にシリンダー容量とバレル長に必要なスプリングレートが不足しているのでは?と考えました。

手持ちのスプリングから、M120のバネをチョイスし、クイックチェンジのお蔭もあって即テスト。

90m/s、よしよし。
サイクルも15/秒、いい感じだ。

ただ、サイクルがいまいち安定しません。何故でしょう。

一つに、弾丸を供給するマガジンの問題。
こちらはMINIMI用の大容量電動巻き上げ式の物なんですが、現物を頂いて以来触ってませんでした。

早速開けて見ると、一か所配線が切れかかっていてプチリと逝ってしまいました。

うーん、もともと配線も細いし、信頼性も今一つなので、電装系をやり替える事に。
ついでではないですが、機械部分も開けて汚れとグリスを拭き取り、シリコンスプレーをひと吹きしながら再組立てです。

心なしか、いや確実に弾上がりが改善されました!ヤッタネ!

もう一点、不安な要素があるにはありまして。

先刻の加工したノズル、先端を面取りしてなかったんですが、ひょっとすると、と思い、手で数発弾丸を供給して試射してみると、案の定何発に一回か逆流してました。

速攻でメカを外し、ノズルを取り出して加工です。
エッジの立ったテーパーには工具が無いので無理ですので、手加工でヤスリを当て、先端を丸めてやりました。

再度メカを組み立て、組み込み、試射です。

うん、逆流しなくなった!よしよし。

で、最後にマガジンを接続して試射試験です。

この間、一晩置いたところ、若干初速が落ちました。
落ちたところで2~3程度なんで、お客様も了承して頂けたので問題ない範囲ですが。

最終的に、初速87~89m/s、サイクル14~15/秒で安定しました。

最後に、本日になりましたがチャンバー部分に一工夫施して、STAR/MINIMI、完成です!

尚、今回は写真はナシです(エー!)


それからもう一機種、同じくSTARのDORAGON(龍)の改修です。

こちらは、先日バレルとチャンバーに手を加えました。
具体的には、マルイのノーマルのパッキンを加工してスリックパッキンに、それからHOPテンショナー(押しゴム)をライラクスの面ホップ用、ブリッジタイプのモノを試しに導入してみました。
バレルはPDIの精密バレルを、HOP窓が狭かったので拡張工事を行った上で取り付け、パッキンには「おまじない」を施して組み立てです。

これで面HOP仕様にした事で飛距離が伸びるといいんですがね~。



1月も残り10日となりました。
生憎と金欠の為、この数日であと数本は無理にでも仕上げるつもりです。こちらはノーマルチューンの物を、オークションに出す分ですが。

それからこちらもお待ち頂いているM41A。今度はこれを仕上げる予定です。
前回グレネードや電動ガン本体、メカニズムの位置決めと微調整を行っていたので、それらの仮止めと本固定の作業からですね。

亀のような歩みですが、確かに前へと進んでおります。
今後ともよろしくお願い致します(誰に言っているんだ?)。

と、まぁ今回はこんなところですかね。
ご閲覧頂きありがとうございました。

またよろです~。

0 件のコメント:

コメントを投稿